|
 |
会員ログイン |
おはようございますゲストさん。 ログインはこちらから。 新規会員登録はこちらから。 カート内容はこちらです。
|
|






|
 |
|
海事- JPI は「新しい時代を切り拓く水先案内人」として、「政と官と民との知の懸け橋」を目指します - 海事関連の最新鋭のビジネストピックに関するセミナー情報はこちら
No.14060
18/03/15 更新 |
ますます厳しさが増す海運に対する温室効果ガス排出規制 海運・造船業界の低炭素海上輸送対応と事業機会の創出 ~ 海上輸送のカーボンリスクと事業機会
デジタライゼーションによる造船・海運事業の変革 環境規制と舶用燃料の多様化 ~
|
 |
講師 |
DNV GL Maritime Japan 事業開発部長 三浦 佳範 氏
|
開催日 |
2018年5月10日(木) 13:30-15:30 |
場所 |
東京都 / JPIカンファレンススクエアⅡ |
参加費 |
32,420円 |
No.14080
18/03/23 更新 |
大阪湾で初のLNG船、2019年就航予定 商船三井が取組む「LNG燃料タグボート」の
位置付けと今後の展開 ~ LNG燃料タグボート建造への道のり、日本初となる JG認証 LNG燃料船 ~
|
 |
講師 |
株式会社商船三井 技術部 技術開発・イノベーショングループ マネージャー 鳴瀧 勝久 氏
|
開催日 |
2018年5月22日(火) 09:30-11:30 |
場所 |
東京都 / JPIカンファレンススクエアⅡ |
参加費 |
32,910円 |
No.14098
18/04/16 更新 |
日本郵船(株)
Digitalization and Greenへの取組みと今後の展開 ~ オープンプラットフォーム構想 高度自動化船舶 海事サイバーセキュリティ対策 ~
|
 |
講師 |
日本郵船株式会社 技術本部 工務グループ管掌補佐 環境、イノベーション推進、技術本部統轄各グループ担当 経営委員 北山 智雄 氏
|
開催日 |
2018年6月7日(木) 13:30-15:30 |
場所 |
東京都 / JPIカンファレンススクエアⅡ |
参加費 |
32,730円 |
No.14111
18/04/17 更新 |
2020年施行に向けて
川崎汽船(株)が対応する SOxグローバルキャップ規制と液化ガス燃料船への取組み
|
 |
講師 |
川崎汽船株式会社 常務執行役員 (LNG、電力炭、液化ガス新事業グループ担当) 針谷 雄彦 氏
|
開催日 |
2018年6月11日(月) 13:30-15:30 |
場所 |
東京都 / JPIカンファレンススクエアⅡ |
参加費 |
32,600円 |
No.14078
18/03/20 更新 |
需給バランスの改善 「統合」海運会社からの脱却 海運会社としての差別化 変わる邦船大手3社の経営
海運関係関連企業が喫緊にとるべき対応と解決策
|
 |
講師 |
岡三証券株式会社 企業調査部 主事 第一グループ 電力・ガス・石油、運輸・倉庫 担当 シニアセクターアナリスト 公益社団法人 日本証券アナリスト協会検定会員 山崎 慎一 氏
|
開催日 |
2018年6月18日(月) 17:00-19:00 |
場所 |
東京都 / JPIカンファレンススクエアⅡ |
参加費 |
32,930円 |
|