宇宙活動法とリモートセンシング法の勘所
宇宙ビジネスに関する投融資・保険実務、知的財産権と ロケット打ち上げ契約等における特有の条項
タ イ ト ル |
宇宙活動法とリモートセンシング法の勘所
宇宙ビジネスに関する投融資・保険実務、知的財産権と ロケット打ち上げ契約等における特有の条項
|
|
---|---|---|
開 催 日 時 |
2019年04月17日(水) 13:30 - 15:30
<当日12:30までお受付致します> |
|
セミナーNo | 14500 | |
講義概要 |
2017年及び2018年に宇宙活動法及びリモートセンシング法が相次いで施行され、これまで官需主導で行われてきた宇宙産業開発について、民間企業がビジネスとしてロケット打上げや商業衛星の運用等を行う土台が作られました。本セミナーでは、宇宙活動法とリモートセンシング法を解説するとともに、宇宙ビジネスに関する投資実務(エクイティファイナンス)、融資実務(ノンリコースファイナンス)、知的財産権、保険実務についても言及します。また、ロケット打上げ契約等における特有の条項を、グローバルスタンダードをふまえて詳説します。これから宇宙ビジネスを学ぼうとする方にも適した講義です。 |
|
講義項目 |
1.宇宙ビジネスの概要 2.宇宙関連法 (1)宇宙ビジネスに関連する条約その他国際ルール (2)宇宙活動法の概要 (3)リモートセンシング法の概要 3.宇宙ビジネスに関する法的留意点(技術の保護) (1)知的財産権の保護に関する留意点 (2)安全保障上の懸念に対する対策 (3)先端技術流出の防止方法 4.宇宙ビジネスに対するファイナンス (1)エクイティファイナンスにおける法的留意点 (2)デットファイナンスにおける法的留意点(担保設定等) 5.契約実務 (宇宙保険契約、ロケット打上げ契約等) 6.関 連 質 疑 応 答 7.名 刺 交 換 会 講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたします。 |
|
講 師 1 |
![]() ベーカーマッケンジー法律事務所(外国法共同事業)
弁護士 折原 康貴 氏 <略歴>
|
|
講 師 2 |
![]() べーカーマッケンジー法律事務所(外国法共同事業)
弁護士 鈴木 泰治郎 氏 <略歴>
|
|
主 催 者 | J P I ( 日 本 計 画 研 究 所 ) | |
会 場 |
JPIカンファレンススクエア 東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル TEL:03-5793-9761 FAX:03-5793-9766 (会場へのアクセスについては、正確を期すため、直接会場へおたずね下さい) |
|
参 加 費 |
▶民間参加費1名 : 32,970円 (資料代・消費税込) |
|
問合せ先 |
JPI(日本計画研究所)統合マーケティング・ビジネス戦略局 MD(マーチャンダイジング)室 TEL:03-5793-9765 FAX:03-5793-9766 E-mail:info@jpi.co.jp |
|
分 野 名 |
経済産業省関連/製造産業 総務省関連/総合通信 |