◆ライブ配信限定◆
<東京開催>キャンパス内に米国アリゾナ州立大学との共同運営によるグローバルカレッジを設置
広島大学:スーパー・アカデミック・シティ構想と財務基盤強化に向けた取組み
~自治体と大学が協働で取り組む新たな街づくりモデル~
タ イ ト ル |
No.15277
◆ライブ配信限定◆
<東京開催>キャンパス内に米国アリゾナ州立大学との共同運営によるグローバルカレッジを設置
|
|
---|---|---|
開 催 日 時 |
2021年01月18日(月) 13:30 - 15:30
<開場は13:00でございます。お申し込みは、当日12:30まで承ります。> |
|
講 師 |
広島大学 理事・副学長(グローバル化戦略担当)
内閣府 政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付上席科学技術政策フェロー 渡邉 聡 氏 |
|
講義概要 |
広島大学は,キャンパス内に米国アリゾナ州立大学との共同運営によるグローバルカレッジを設置することで,令和2年7月に合意した。ポスト・コロナ期のキャンパス・グローバリゼーションや「タウン・アンド・ガウン」モデルによるスーパー・アカデミック・シティ構想を推し進め,自治体と大学が協働で取り組む新たな街づくりモデルを提示すると同時に財務基盤の強化を図る。 |
|
講義項目 |
1. 大学キャンパスのグローバリゼーション (1) 国内大学の限界と日本の課題 (2) 最適(且つ最強の)パートナー大学を探す (3) 国際交渉術あれこれ 2. 自治体のグローバリゼーション(波及効果) (1) 新たな街づくりへの挑戦 (2) 「タウン・アンド・ガウン」経営モデル (3) スーパーシティ構想(国際社会連携プロジェクト)実現に向けて 3. 財務・経営基盤の強化 (1) 共同運営による新たな原資の確保 (2) ユニバーシティ・エンタープライズ・モデル (3) 収益事業とさらなる成長(エコシステム形成) (4) 大学経営イノベーション 4. 関 連 質 疑 応 答 |
|
講 師 略 歴 |
![]() 広島大学 理事・副学長(グローバル化戦略担当)
内閣府 政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付上席科学技術政策フェロー 渡邉 聡 氏 <略歴>
|
|
ライブ配信について |
■ライブ配信について <1>Zoomにてライブ配信致します。 <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用IDとパスワードを開催日の2営業日前にお送り 致します。開催日時にZoomミーティングへご参加ください。 <3>当日配付資料等は、後日ご郵送いたします。 受講後のご質問等、講師とのお取次ぎをさせていただきますので、ご遠慮なくお申し付けください。 |
|
主 催 者 | J P I ( 日 本 計 画 研 究 所 ) | |
参 加 費 |
▶民間参加費 1名 : 33,100円 (資料代・消費税込) |
|
問合せ先 |
JPI(日本計画研究所)統合マーケティング・ビジネス戦略局 MD(マーチャンダイジング)室 TEL:03-5793-9765 FAX:03-5793-9766 E-mail:info@jpi.co.jp |
|
分 野 名 |
文部科学省関連/高等教育・大学施設 文部科学省関連/初等中等教育 |