◆ライブ配信有◆
看護職経験を活かした
(株)竹中工務店が考える今後の病院建築と医療提供のあり方
~看護マネジメントや医療スタッフの働き方と合致した病棟空間とは~
タ イ ト ル |
◆ライブ配信有◆
看護職経験を活かした
|
|
---|---|---|
開 催 日 時 |
2021年01月14日(木) 09:30 - 11:30
<開場は09:00でございます。お申込みは、当日08:30まで承ります。> |
|
セミナーNo | 15281 | |
講義概要 |
病院建築の中でも病棟は24時間365日稼働し、そのすべての時間において、最高のパフォーマンスでの医療提供が求められます。そのような特徴を踏まえ、病棟建築はこの医療提供を支える環境である必要があります。しかしながら、医療スタッフの働き方や視点を理解することは非常に困難です。そこで本講演では、自身の看護職経験を活かし、医療スタッフの視点から考える病棟計画のあり方についてお話し致します。 |
|
講義項目 |
1.病院建築の特徴 (1)病院建築でおこる矛盾とは (2)病院建築に影響を与える要因 (3)医療スタッフ視点の必要性とその難しさ 2.病棟における医療提供と病棟計画の関連 (1)病棟で実践される看護ケアと看護マネジメントとは (2)看護マネジメントと病棟環境との関連 (3)今後の医療の変化と病棟環境 3.これからの医療提供のためのスタッフ専用空間のあり方 (1)チーム医療を促進させるためのスタッフ空間の必要性 (2) 竹中工務店が提案するスタッフ空間 4. COVID-19の経験から考える今後の病棟のありかた 5.まとめ-医療提供と病棟計画 6.関 連 質 疑 応 答 |
|
ライブ配信について |
※新型コロナウイルスの影響により、講師 渡辺 玲奈 様のご来場が叶わなくなり、当日の会場受講はZoomによる講演になります。ライブ配信受講ご希望の場合は、お申込時備考欄にご記入をお願いいたします。 当日配付資料等は、後日ご郵送いたします。 受講後のご質問等、講師とのお取次ぎをさせていただきますので、ご遠慮なく お申し付けください。 ■ライブ配信について <1>Zoomにてライブ配信致します。 <2>ご登録いただいたメールアドレスへ視聴用IDとパスワードを 開催日の2営業日前にお送り致しますので、開催日時にZoomミーティングへご参加ください。 |
|
講 師 |
![]() 株式会社竹中工務店
市場開発グループ 課長 渡辺 玲奈 氏 <略歴>
|
|
主 催 者 | J P I ( 日 本 計 画 研 究 所 ) | |
会 場 |
JPIカンファレンススクエア 東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル TEL:03-5793-9761 FAX:03-5793-9766 (会場へのアクセスについては、正確を期すため、直接会場へおたずね下さい) |
|
参 加 費 |
▶民間参加費1名 : 33,960円 (資料代・消費税込) |
|
問合せ先 |
JPI(日本計画研究所)統合マーケティング・ビジネス戦略局 MD(マーチャンダイジング)室 TEL:03-5793-9765 FAX:03-5793-9766 E-mail:info@jpi.co.jp |
|
分 野 名 |
国土交通省関連/総合政策局 国土交通省関連/土地・建設産業局 厚生労働省関連/医政局 厚生労働省関連/老健・介護 経済産業省関連/経済産業政策局 |