◆会場受講先着15名様限定◆ライブ配信◆アーカイブ配信有◆
海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域公募における公募 サプライチェーン 地域貢献
国内洋上風力発電市場の最新動向
~ラウンド1の公募占用計画提出を踏まえた論点と実務~
タ イ ト ル |
No.15543
◆会場受講先着15名様限定◆ライブ配信◆アーカイブ配信有◆
海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域公募における公募 サプライチェーン 地域貢献
|
|
---|---|---|
開 催 日 時 |
2021年08月17日(火) 09:30 - 11:30 | |
講 師 |
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
パートナー 熊井 豊 氏 |
|
講義概要 |
再エネ海域利用法に基づく海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域公募における公募占用指針の読み解き及び公募占用計画作成の留意点~ラウンド1の促進区域に係る公募占用計画提出を踏まえた論点と実務について詳説する。 |
|
講義項目 |
1.国内洋上風力発電市場の最新動向 (1)法整備、制度設計の推移と現状 (2)ラウンド1に続く整備促進区域の現状と見通し 2.国内洋上風力発電事業の特徴 (1)従来の陸上風力発電事業との相違 (2)「公募」というプロセス 3.公募占用計画作成のポイント (1)コンソーシアムの組成とメンバー構成 (2)公募占用計画に何を記載し、どこに力点を置くか~サプライチェーン、地域貢献等 (3)スケジュール管理の重要性 4.関 連 質 疑 応 答 5.名 刺 交 換 会 講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたします。 |
|
講 師 略 歴 |
![]() EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
パートナー 熊井 豊 氏 <略歴>
|
|
ライブ配信について |
<1>Zoomにてライブ配信致します。 <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用IDとパスワードを開催日の2営業日前にお送り 致します。開催日時にZoomミーティングへご参加ください。 <3>当日配付資料等は、後日ご郵送いたします。 受講後のご質問等、講師とのお取次ぎをさせていただきますので、ご遠慮なくお申し付けください。 |
|
アーカイブ配信について |
<1>開催日より3日以降に配信致します。 <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、視聴用URLをお送り致しま す。配付可能な講演資料も合わせて送付致します。 ※アーカイブ配信の配信予定日や講演資料の送付方法はセミナーによって異なります。 <3>動画の公開期間は公開日より4週間となります。4週間何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。 ※視聴リンク(URL)は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧い ただくことはご遠慮下さい。 <4>質疑応答は原則として収録録画からカットされます。 <5>参加者名簿は配付致しません。あらかじめご了承下さい |
|
主 催 者 | J P I ( 日 本 計 画 研 究 所 ) | |
参 加 費 |
▶︎民間参加費1名 : 33,140円 (資料代・消費税込) |
|
問合せ先 |
JPI(日本計画研究所)統合マーケティング・ビジネス戦略局 MD(マーチャンダイジング)室 TEL:03-5793-9765 FAX:03-5793-9766 E-mail:info@jpi.co.jp |
|
分 野 名 |
経済産業省関連/資源エネルギー庁 |