デジタル田園都市国家構想と日本型スマートシティ戦略
「スマートシティ」×「ウェルビーイング」その実現に向けた政策とビジネスチャンス
タ イ ト ル |
No.15829
デジタル田園都市国家構想と日本型スマートシティ戦略
|
|
---|---|---|
開 催 日 時 |
2022年02月16日(水) 09:30 - 11:30 | |
講 師 |
一般社団法人スマートシティ・インスティテュート
専務理事 南雲 岳彦 氏 |
|
講義概要 |
スマートシティ・インスティテュートでは、人間中心主義を掲げスマートシティの最終目的をウェルビーイング向上に捉え、オープンデータ、市民向けアンケート、民間データ等を活用し、産官学民でその実現に向け取組んでいる。 国内外のスマートシティの最新動向、我が国の政策、日本型スマートシティ戦略について考察し、三方良しのビジネスチャンスと関係企業が採るべき戦略について提示する。 |
|
講義項目 |
1. 日本のスマートシティの現在地と課題 2. 世界のスマートシティは、どこに向かおうとしているか? 3. 日本的なウェルビーイングを軸としたスマートシティ政策 4. デジタル田園都市国家構想と日本型スマートシティ戦略を考える 5. 関 連 質 疑 応 答 |
|
講 師 略 歴 |
一般社団法人スマートシティ・インスティテュート
専務理事 南雲 岳彦 氏 <略歴>
|
|
ライブ配信受講 |
お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへzoomでの視聴IDとパスワード 及び 配付可能な講演資料を 開催日の2営業日前にお送りいたします。 ※ライブ配信受講後、3営業日後から4週間何度でも、アーカイブもご視聴いただけます。 ※メールの受信が確認できない場合、「迷惑メール」「ゴミ箱」等に振り分けられていることがございますので ご確認いただけますようお願い申し上げます。 |
|
アーカイブ配信受講 |
<1>セミナー終了3営業日後から4週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。 <2>収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りいたします。 <3>質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎを させていただきます。 ※視聴URLは、お申し込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。 不特定多数でご覧いただくことはご遠慮ください。 |
|
主 催 者 | J P I ( 日 本 計 画 研 究 所 ) | |
参 加 費 |
▶︎【ライブ配信受講】 1名:33,880円(資料代・消費税込)2名以降:28,880円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合) ※セミナー終了3営業日後から4週間何度でもアーカイブもご視聴いただけます。 ▶︎【アーカイブ配信受講のみ】 1名 : 33,880 円 (資料代・消費税込) |
|
問合せ先 |
JPI(日本計画研究所)統合マーケティング・ビジネス戦略局 MD(マーチャンダイジング)室 TEL:03-5793-9765 FAX:03-5793-9766 E-mail:info@jpi.co.jp |
|
分 野 名 |
経済産業省関連/経済産業政策局 経済産業省関連/商務情報政策局 厚生労働省関連/医薬・生活衛生局 厚生労働省関連/老健・介護 総務省関連/情報流通行政局 |