東京電力グループ : 洋上風力、JERAゼロエミッション電源開発、社会の電化等
カーボンニュートラル実現に向けた具体施策
タ イ ト ル |
No.15948
|
|
---|---|---|
開 催 日 時 |
2022年06月13日(月) 13:30 - 15:30 | |
講 師 |
東京電力ホールディングス株式会社
ESG推進室 部長 髙橋 浩之 氏 |
|
講義概要 |
東京電力グループは、新しい経営理念にて「安心で快適なくらしのため、エネルギーの未来を切り拓く」をミッションに掲げ、福島の責任を果たすことを第一としつつ、「カーボンニュートラル」や「防災」を軸とした価値創造により、安全で持続可能な社会の担い手として信頼され、選ばれ続ける企業グループを目指している。社会全体の2050年カーボンニュートラルの実現に向けた東京電力グループの挑戦、そして4/28に公表した「長期的な安定供給とカーボンニュートラル両立に向けた事業構造改革」についてご紹介します。 |
|
講義項目 |
1.東京電力グループのESG経営 2.TCFD提言への対応 3.2050カーボンニュートラル宣言とロードマップ 4.ゼロエミッション電源の開発(洋上風力、JERAゼロエミッション電源など) 5.社会の電化(再エネ/CO2ゼロメニュー・アライアンス、車両電動化推進、水素利用など) 7.関 連 質 疑 応 答 8.名 刺 交 換 会 ■講師及び参加者間での名刺交換会を実施しますので、人脈づくりや新たなビジネス展開にお役立てください。 ■オンライン受講の場合も、会場受講と変わらぬお取次ぎを致しますのでご安心くださいませ |
|
講 師 略 歴 |
![]() 東京電力ホールディングス株式会社
ESG推進室 部長 髙橋 浩之 氏 <略歴>
|
|
会場またはライブ配信受講 |
ライブ配信受講の方は、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ、Zoomでの視聴用URLと ID・パスワードを開催前日までにお送りいたします。 ※会場またはライブ配信受講後、3営業日後から4週間何度でも、アーカイブもご視聴いただけます。 |
|
アーカイブ配信受講 |
<1>セミナー終了3営業日後から4週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。 <2>収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りいたします。 <3>質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎを させていただきます。 |
|
主 催 者 | J P I ( 日 本 計 画 研 究 所 ) | |
参 加 費 |
1名:33,590円(税込)2名以降:28,590円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合) |
|
問合せ先 |
JPI(日本計画研究所)統合マーケティング・ビジネス戦略局 MD(マーチャンダイジング)室 TEL:03-5793-9765 FAX:03-5793-9766 E-mail:info@jpi.co.jp |
|
分 野 名 |
経済産業省関連/産業技術環境局 経済産業省関連/資源エネルギー庁 環境省関連/総合環境政策 |